イメージコンサルタントになるためのWEBメディア| イメキャリ » イメージコンサルタントの基礎知識 » イメージコンサルタントとして起業するには?

イメージコンサルタントとして起業するには?

イメージコンサルタントは近年女性の間で人気が急上昇している職業です。一方で、サロンの廃業率は1年で50%~60%(※)ともいわれています。
イメージコンサルタントとして起業し活躍し続けるためには、成功させるための努力が必要です。

ここでは必要なマインドや考え方、成功の為のコツなどを、イメージコンサルタントのパイオニア二神先生のアドバイスとともに解説します。
独立してイメージコンサルタントとしてしっかり活躍していきたい方は、ぜひチェックしてください。

参照元:公式HP プログレスアイランド株式会社(https://progress-island.com/consulting/)
目次
二神先生より
イメージコンサルタントとして起業する為には、スキルや資格取得とは別に、開業や経営に関する知識も必要です。
二神氏

卒業生から相談されたときはいつも「自分だけの事業計画書」を書くことをおすすめしています。
事業計画書と聞くと、慣れない人にとっては途方もなく大変なことに感じると思います。私の言う事業計画書は銀行や投資家に向けたものではなく、自分自身に向けたものを指しているので、一般的なものとは全く違います。
フォーマットはなく、自分自身だけが理解できれば良いものなので、ノートにただただ書き連ねたものでも構いません。
その代わり、見栄えなど余計なこと入れず本当のことを入れます。
そうすることで見えてくるものが必ずあります。ぜひ試してください。

イメージコンサルタントが
向いている人

イメージコンサルタントを目指す人の中には、「自分はイメージコンサルタントに向いているのか?」が気になる人も多いでのではないでしょうか。
ここでは、どのような人がイメージコンサルタントに向いているのかを紹介しますので参考にしてください。

ファッション・メイクに興味がある

イメージコンサルタントは、お客さまのファッションやメイクについてアドバイスを行うため、この分野に興味がある人は向いているといえます。
そして、アパレルで働いていた、美容部員だった、美容師として働いていた人なども、その経験を活かせます。
服の着こなし方や服についての基礎知識を持っていれば、説明の信憑性を高められますし、メイクの基本を知っていれば、診断にその知識をプラスすることで、より良いアドバイスにつなげられます。

人間観察が好き

人間観察が好きな人は、街を歩いている時にもおしゃれな人などにも目がいきます。その中で、トップとボトムの合わせ方や小物の合わせ方、メイクやヘアスタイルなど、参考にできる多くの情報を得られます。

街中でさまざまな情報を得ることで、実際の接客にもその情報を活かせます。いつも決まったパターンのアドバイスを行うのではなく、それぞれのお客さまに合わせて臨機応変なアドバイスを提供できるようになります。

コミュニケーション能力が高い

イメージコンサルタントは、その名の通りコンサルが仕事です。それぞれのお客さまとたくさん話をする中で、アドバイスに活かせるヒントも多くありますし、そもそも話ができないとその人の好みなども把握できないため、アドバイスも難しくなります。
このような点から、コミュニケーション能力が高い人もイメージコンサルタントに向いているといえます。

イメージコンサルタントが向いている人の特徴をもっと見る

イメージコンサルタントで
よくある失敗

イメージコンサルタントとして開業後に失敗することもあります。ここでは、「よくある失敗」をまとめていますので、参考にしてください。

二神先生からの
アドバイス
トライアンドエラーを続けましょう
二神氏

プランニングすることはとても大切ですが、結果に繋がらなかったら違う方向性にトライしてみるトライアンドエラーを重ねることも大切です。
短期間で結果がでないからと落ち着きなくコロコロと変えてうまくいかないケースもあれば、こだわりすぎてお客様のニーズが見えなくなってしまうケースもあります。
結果がでないと誰しも焦るものなので、何ヶ月間やってみて結果を検証するなどあらかじめ決めておくと冷静な判断ができると思います。

SNS集客で顔出しを避けている

集客の方法としてまず思いつくのはInstagramなどのSNS。これらは無料で使用できることもあり、多くの人が集客ツールとして活用しています。
上手に運用できれば非常に強力なツールとなりますが、逆に目的やポイントを押さえないと集客に失敗してしまうことも。

ここで重要なのは、まずどんな人かを伝えて興味を持ってもらい、「会って診断してほしい」「この人のコンサルティングを受けたい」と思わせることです。
そのため、顔出しを避ける場合や診断の様子が分からない投稿だと結果につながりにくい傾向があります。

また顔出しを控えたい場合は、ブログを活用する方法もあります。
その場合は文章だけで興味を引く必要があるため、単に言葉を並べるだけでは良さが伝わらず、上手く集客ができません。
ライティングスキルやより多くの人に読んでもらえるためのSEO対策の知識が必要をつけ、魅力的な記事を作成することが求められます。

単に「診断を売る」だけのサロンに
なっている

多くのイメージコンサルタントが、パーソナルカラーや骨格などの「診断」を売るだけになってしまいます。しかし、お客さまは単なる診断ではなく、診断を通じ得られる結果・変化を求めています。
診断を受けることで、変化が感じられるようなコーディネートやアイディアを提案してくれると期待するため、サービスを利用するわけです。

しかし、ホームページなどを見ると診断通りの説明が書いてあるだけ、というケースも多く見られますが、これだと集客は難しくなります。
診断のみを売っているイメージコンサルタントが多いため、他との差別化ができず失敗につながってしまいます。

集客のために必要以上の安売りを
してしまう

集客のために診断料を格安にしていることで、失敗につながるケースもあります。自宅サロンの場合には賃料がかからないことから料金を抑えたとしても赤字にならないから良い、と考える人もいるかもしれません。
しかし安売りをした場合、事業を成長させるには多くのお客さまを集める必要があります。
大量に集客できたとしても時間が足りず、満足できるサービスを提供するのが難しくなりますし、体力的にも限界を迎えてしまいます。

そのため、安売りで集客するよりも、料金の対価としてサービスの質を高めることが重要になってきます。

イメージコンサルタントの起業を成功させるためのコツ

イメージコンサルタントとして独立・起業するなら、成功させるためのポイントをぜひ頭に入れておきましょう。

二神先生からの
アドバイス
リピートいただけるお客様を増やしましょう
二神氏

ぜひリピートされるコンサルタントを目指していただきたいと思います。なぜなら、リピートをいただけるかどうかは最もリアルに自分のサービスの良し悪しの結果が出るものだからです。
ここから目を背けると成長につながりません。リピートしてくれた方から、なぜご依頼くださったのかさりげなく聞き出して自分の伸ばすべき強みを伸ばしましょう。
リピートが取れるコンサルタントは自然と紹介も増えていきます。安定したサロン経営が質の良いサービスにもつながり好循環が生まれます。

たくさんの人と会って直接話をする

イメージコンサルタントのスクールでは起業支援を受けられることが多く、「コンサルティング実践」、「SNSの効果的な投稿の仕方」、「開業にあたり必要な知識」などを教われます。どれも重要なことで、ぜひ習得したい知識ですが、これらに加えてぜひ実践したいことのひとつに「たくさんの人に会う」というのがあります。

起業直後は、ネットの活用だけではなかなか思うようにいかないことも少なくありません。何か新しいことを始めて軌道に乗せるためには人からアドバイスをもらったり自分で気付きを得たりしながら改善を繰り返すことが重要ですが、ネットの世界ではこれが難しいからです。

そのため、初めはできるかぎり多くの人と会う機会を作り、直接話をすることをおすすめします。お茶会でも異業種交流会でも積極的に参加をして、色んな人と話をしましょう。
そこから得られるヒントや気付きは、ネット活動で得られるものより何十倍も大きいはずです。

費用ではなく投資と捉える

勉強や活動に必要なお金は、“費用(コスト)”ではなく“投資”と捉えるようにしましょう。

費用(コスト)と投資は、似ているようで大きな違いがあります。一言で言うなら、“リターン(利益)を得られるかどうか”の違いです。
もちろん、リターンを得られるのが投資、得られないのが費用(コスト)です。これを意識するのとしないのとでは、結果が大きく変わってくるでしょう。

例えば2,000円の参加費がかかる異業種交流会に参加する場合、この参加費を単なる費用と捉えるのと、投資と捉えるのとでは、参加する意識も参加中の行動も大きく変わってきます。投資と捉える人はこの2,000円でリターンを得ようと考えるため、事前準備をしっかりして当日に備え、参加中も何か成果を得ようと積極的に動くでしょう。

起業前のスクールも同じです。決して安くない講座料がかかりますが、これを投資と捉えればより勉強にも身が入るはずです。

キャッシュが尽きてしまえば事業は継続できません。キャッシュを増やして長く活躍していくためにも、“投資”という考え方を頭に入れておきましょう。

リピート客の獲得に重きを置く

継続的にしっかり稼げるイメージコンサルタントになるには、リピート客を確保することが重要です。

しかし、新規顧客の獲得ばかりに時間や労力を費やし、リピート客獲得のための施策が疎かになっているイメージコンサルタントが少なくありません。これでは、いつかアップアップになってしまいます。

「単発の診断を受けた人に他の診断も受けてもらうにはどうすれば良いか?」「トータルプロデュースさせてもらうにはどうすれば良いか?」といったことに頭を切り替え、リピートしやすいサービス設計を考えることをおすすめします。

イメージコンサルタントとして起業した先輩

西井 彩夏さんの
イメージコンサルタント起業

西井彩夏さん
引用元:ICBI公式HP https://www.icb-image.com/students/5724.html

色の持つ力を実感し、講座を受講

福祉施設でカウンセラーとして働く中で、色に秘められた力を実感したことから、イメージコンサルタントの養成講座を受講しました。

養成講座受講後は立川市でサロン主催

プライベートで多忙な中、スケジュールをうまく組み込みながらイメージコンサルタントの養成講座を受講。受講後は東京都立川市でサロンを主催しています。

「お客さまの笑顔」がやりがいに

サロンでは骨格診断やパーソナルカラー診断、メイク、所作のレッスン、ショッピング同行などを行っています。サロンを訪れた人が笑顔で帰る姿を見送ることが一番のやりがいになっています。

参照元:ICBI公式HP https://www.icb-image.com/students/5724.html

中許 実可子さんの
イメージコンサルタント起業

中許 実可子さん
引用元:ICBI公式HP https://www.icb-image.com/students/3743.html

パーソナルカラー診断をきっかけに受講

友人の勧めで受けたパーソナルカラー診断をきっかけに、技術を学んでみたいと感じたことがきっかけ。色の力だけではなく、素材やデザインなどによっても見せ方が異なると知り、イメージコンサルタント養成講座を受講しました。

会社員として働きながら講座を受講

会社員として働いていることに加え、子育てをしながらの受講となり、体力的には厳しい面もあったものの、周りの人の支えもあり楽しく受講できたとのこと。卒業後は東京で自宅サロンを開業しています。

プレ花嫁向けのアドバイスも

開業後、サロンではパーソナルカラー診断や骨格診断、メイクレッスンを行い、二次的な悩みが出てきた人に対して同行ショッピングレッスンを行っています。また、プレ花嫁のためのウェディングドレス選びのコツや、美しい所作のアドバイスにも対応しています。

参照元:ICBI公式HP https://www.icb-image.com/students/5724.html

武田 しのさんの
イメージコンサルタント起業

武田 しのさん
引用元:ICBI公式HP https://www.icb-image.com/students/3613.html

ファッションやメイクに興味を持ち養成講座を受講

自分に似合う色・骨格タイプに合った服を着ることによりポジティブになれると気付き、ファッションやメイクについて学びたい、と感じたことからイメージコンサルタント養成講座を受講しました。

イメージコンサルティングサロンを運営

受講後は、東京・亀戸にてイメージコンサルティングサロンを運営。一般の方のファッションコンサルティングや、士業・起業家の外見ブランディング、イベント講師なども手がけています。

多彩なサービスを提供

養成講座はフォロー体制も厚く、起業直後はスタッフに相談することも。現在は、サロンに芸能関係の人が足を運んだり、ファッションブランドのパーソナルカラーや骨格診断の監修を行ったりするなど、さまざまなサービスを提供しています。

参照元:ICBI公式HP https://www.icb-image.com/students/5724.html

まとめ

イメージコンサルタントは注目度の高い人気の職業ですが、実際にイメージコンサルタントとして起業し、活躍していくには、そのための考え方・マインドが必要です。
ぜひ上で紹介した3つのポイントを頭に入れておきましょう。

イメキャリ編集チームより
好きを仕事に。イメージコンサルタントになる方法を紹介

当サイトでは、イメージコンサルタントになる方法を「骨格診断アナリスト協会」の代表、二神先生に教えてもらいました。イメージコンサルタントに興味のある方はぜひそちらもチェックしてみてください。

イメージコンサルタントになる方法をCHECK

Cooperation
株式会社アイシービーICBI養成講座
卒業後に活躍できる!イメージコンサルタント養成スクール
株式会社アイシービーキャプチャ

引用元:株式会社アイシービー(https://www.icb-image.com/lp/)

骨格診断アナリスト協会代表理事、パーソナルカラー実務検定協会代表理事もつとめている、二神氏が運営するイメージコンサルタント養成スクール。講座の卒業、資格取得がゴールではなく、卒業後にイメージコンサルタントとして活動できることに重きをおき、起業や開業、独立まで徹底したアフターフォローバック体制を整えています。プロとして通じる技術・知識を身につけたい方にピッタリのイメージコンサルタント養成スクールです。

Index