イメージコンサルタントになるためのWEBメディア| イメキャリ » イメージコンサルタントになるためにあるといい資格・講座情報まとめ|東京版 » 立ち居振る舞いアドバイザー

立ち居振る舞いアドバイザー

立ち居振る舞いアドバイザーの主な仕事内容やその魅力、診断方法、必要な資格、養成講座で学べるスキルをご紹介します。

目次

立ち居振る舞いアドバイザーとは?

二神先生より
洗練された立ち居振る舞い、マナーなど、「身のこなし」のをアドバイスできるプロフェッショナルです。
二神氏

イメージコンサルタントとして、身につけておきたい必須スキルのひとつです。クライアントを優秀なビジネスマンに見せる、エレガントな女性に見せるなど、立ち居振る舞いと身のこなしで印象が大きく変わります。

立ち居振る舞いアドバイザーの主な活躍の場

立ち居振る舞いアドバイザーになるには

立ち居振る舞いアドバイザーになるには、スクール等で指導できる確かな技術を学ぶ必要があります。ICBIの立ち居振る舞いアドバイザー養成講座についてご紹介します。

立ち居振る舞いアドバイザー養成講座について|東京編

受講時間
全10時間(5時間×2日)

講義 Day1

  1. 基本姿勢
  2. 癖の修正 美しい立ち姿(立礼・撮影)
  3. 美しい座り姿
  4. 美しい着席と離席の動作
  5. レストランのスマートな着席とエスコートのされ方と仕方
  6. しゃがむ、物を拾う動作
  7. 床に座る、立ち上がる動作
  8. バッグの持ち方(ショルダーバッグ・クラッチバック・ハンドバッグ)
  9. ものを持つ高さ・ものの受け渡し・指し示し方

    クロスの動作の効果と使わないほうが良い場面

    美しい立礼3種

    基本の歩き方(基本のフォーム)

  10. ドレスウォーキング(パーティードレス・和装・男性の歩き方)

講義 DAY2

  1. 1st DAYの復習
  2. 上着(コート・ジャケット)のスマートな脱ぎ方と着方
  3. コートの着脱のエスコートのされ方と仕方
  4. 美しい座り姿応用(脚を組む・ソファに座る・背の高いスツールに座る)
  5. リズムウォーキング・エレガントウォーキング
  6. ビデオ撮影と確認
Cooperation
株式会社アイシービーICBI養成講座
卒業後に活躍できる!イメージコンサルタント養成スクール
株式会社アイシービーキャプチャ

引用元:株式会社アイシービー(https://www.icb-image.com/lp/)

骨格診断アナリスト協会代表理事、パーソナルカラー実務検定協会代表理事もつとめている、二神氏が運営するイメージコンサルタント養成スクール。講座の卒業、資格取得がゴールではなく、卒業後にイメージコンサルタントとして活動できることに重きをおき、起業や開業、独立まで徹底したアフターフォローバック体制を整えています。プロとして通じる技術・知識を身につけたい方にピッタリのイメージコンサルタント養成スクールです。

Index